エース栗原2020年5月26日5 分第26章エース栗原回想記2015年デュアスロン日本代表選考会 3月22日カーフマンチャンピオンシップ この年にオーストラリア/アデレードで開催される世界デュアスロン選手権の日本代表の選考を兼ねている大会だ。 選考基準は2つ 1.この大会で3位以内 2.認定記録会で5000m15分22秒以内...
エース栗原2020年5月14日4 分第25章エース栗原回想記2015年3月エース、仕事辞めるってよ。 2012年5月に山梨県に移住し、まもなく3年が経とうとしていた。 移住のしてきた時、重くのしかかっていた日本チャンピオンという言葉がまたこうして目指したいと思える心と環境になっている。...
エース栗原2020年4月23日3 分第23章エース栗原回想記2014年スワンアスロン世界大会 《トライアスロン》 スイムーバイクーラン 《デュアスロン》 ランーバイクーラン そして新種目と出会った 《スワンアスロン》 ランースワンボートーバイク 長野県諏訪湖で開催されるこの大会。...
エース栗原2020年4月13日2 分第22章エース栗原回想記2013年年越24時間デュアスロン 大晦日、この日ばかりは日本中が休日となりテレビが特番であふれ、今の時代スマホや動画などをチェックしている人がもっとも多くなる日だと思う。 『そんな一日に一番、進行性のあることをしていたらきっと面白いはずだ』...
エース栗原2020年4月12日3 分第21章エース栗原回想記2013年山梨~大阪428kmライド イタリア世界選手権で遠征を共にした岡(関西大学)と千葉ちゃん(仙台大学)が結婚!!大阪と宮城という遠距離恋愛を成就させた!majide 結婚式の二次会のお誘いを受け、そりゃもちろん参加でしょ! 大阪だけど。...
エース栗原2020年4月7日4 分第20章エース栗原回想記2013年世界デュアスロン年代別選手権 学生時代に日本チャンピオンとなり応援を独り占めしていたかのような感覚でいた。そしてそこから落ちた瞬間に僕は勝手に応援はなくなったと、誰も応援していないとさえ思っていた。 だからこそ、僕は山梨にすんなり移ってこれたんだろう。...
エース栗原2020年4月5日2 分第19章エース栗原回想記2013年山梨での再スタート 「学生時代にお世話になった栗原です。バイクを買おうと思っています。次東京に行く機会にお店に行かせてください」 そんな電話をかけてから僕は大田区にあるバイク屋さんに向かった。店長とはSCOTT...
エース栗原2020年3月24日3 分第18章エース栗原回想記2012年再スタートに必要なこと 山梨県北杜市に移住し、最初は結果から逃げ、速かった自分から目を背けていた僕だったが、山梨を走る楽しさや自転車に乗る楽しさを実感し、再び動き始める。この時は速くなるためとか良い成績を残すためとかそんな気持ちはなかった。...
エース栗原2020年3月22日3 分第17章エース栗原回想記2012年山梨県と北杜市との出会い 世界選手権でのDNFから、大学院の忙しさを言い訳にしながら僕は体力をどんどんと落としていく。特にランの衰えは隠すことが出来ずに3連覇を目指した学生選手権も遠く及ばず学生5位という結果で終わる。 デュアスロン日本チャンピオン...
エース栗原2020年3月17日3 分第16章エース栗原回想記2011年アジアデュアスロン選手権と世界デュアスロン選手権 VAX RACINGの一員として全国のヒルクライムレースを転戦しながら、迎えたアジアデュアスロン選手権と世界選手権。 2011.3.11東日本大震災。 東京にいた僕は、近くのイトーヨーカドーでその揺れを目の当たりに...
エース栗原2020年3月16日3 分第14章エース栗原回想記2010年世界デュアスロン選手権エジンバラ/イギリス 2010年デュアスロン日本チャンピオン、そして大学院に進学し、トライアスロンについての研究を進めながら迎えた3回目の世界選手権。昨年の6位入賞よりさらに高みを目指すためにやってきた。...
エース栗原2020年3月11日3 分第15章エース栗原回想記2009~2010カーフマンシリーズと新天地。 2009~2010年シーズンは飛躍の一年だった。 関東インカレで4位入賞 東京都選手権で3位表彰台 全日本インカレで2年連続の5位入賞 世界選手権U23カテ6位入賞 アジア選手権U23カテ優勝 そして日本選手権優勝...
エース栗原2020年3月9日3 分第13章エース栗原回想記2010年日本デュアスロン選手権 その日は冷たい一日だった。 静岡県伊豆市修善寺で開催されたデュアスロンの日本選手権。 気温3度、土砂降り、そして強風。今までにないほど悪天候のレースとなった。こんな中でも日本チャンピオンを決めるレースが開催された。...
エース栗原2020年3月5日3 分第12章エース栗原回想記2009年アジアデュアスロン選手権とカーフマン 世界選手権で6位入賞を果たし、勢いに乗ってアジアデュアスロン選手権に出場するためにフィリピン/スービックベイへ遠征に出る。 首都マニラから車で4時間。途中で通るインフラ整備されていない地区では窓や扉は開けないようにと注意される...
エース栗原2020年3月3日5 分第11章エース栗原回想記2009年世界デュアスロン選手権アメリカ/コンコード大会 過酷すぎた大阪~東京ラン旅行の傷も癒えて、次は2回目の世界デュアスロン選手権。アメリカ/ノースカロライナ州/コンコードで開催された。 コンコードはアメリカの人気モータースポーツの一つであるNASCARの会場にもなって...
エース栗原2020年3月1日4 分第10章エース栗原回想記2009年全日本インカレと。 トライアスロンで全国5位、デュアスロンで全国3位、確実に力を付けていく中で、自信も付けながら石垣島トライアスロンでも3位入賞を果たす。 春の学生レース初戦であるスプリングトライアスロン。前日する宿泊費も惜しかった僕は野宿を決行!22時までバイト...
エース栗原2020年2月28日3 分第9章エース栗原回想記2009年日本学生デュアスロン選手権の奇跡 世界選手権から帰ってきて、あまりに辛かったことから自転車に1週間乗らず。しかしそんなことをしていても何も始まらない。学生選手権で5位入賞をした僕はトライアスロンの諸ショートディスタンス(Swim1,5km-Bike40km-Run...
エース栗原2020年2月27日4 分第8章エース栗原回想記2008年デュアスロン世界選手権リミニ大会/イタリア 初めての日本代表。日本という国を代表する選手としてデュアスロンという競技で海を渡った。協会が斡旋するツアー代金は高いので23歳以下(U23)の代表メンバー5名で予約し行動をしていた。 ◯川村好平さん...
エース栗原2020年2月26日4 分第7章エース栗原回想記2008年関東インカレと全日本インカレ U23デュアスロン日本代表に内定を決めて、人生で初めて日本代表として海外レースに出場する機会を得た。遠征は9月。 大学入学時「エース栗原です!」 と自ら名乗り始めた頃からするとデュアスロンに転戦するアスリートにも徐々に《エース栗原》と...
エース栗原2020年2月25日2 分第6章エース栗原回想記2007-2008カーフマンシリーズ インカレを終えて2年目のデュアスロンシーズンが始まる。ランナー出身の僕はデュアスロン適性があると信じて、デュアスロンの転戦シリーズであるカーフマンに参戦し始める。 当時のカーフマンシリーズは 《四天王時代》 王者 深浦祐哉選手...